EISUグループの次世代型プログラム学習塾Esumo(エスモ)です。
今日は、反抗は、自立のサイン!についての話です。
子どもは、お母さんに100%依存した状態で生まれ、
そこで十分な安心感をもらうようです。
その「安心感」を育むことができたかどうか?がこれからの成長に大きく関わっていく。
お母さんのやさしい、温かな声や笑顔で話しかけるしぐさが、十分な安心感をもたらしていく。
安心感を十分に得た子どもは、外への関心が生まれ、お母さんのそばから近い場所への探検に出ます。その時の様子を思い出してみてください。温かい目で、危険を察知する目でお子さまを追っていませんでしたか。
はいはいを始めた子どもは、いろんな物に興味を持ちます。何でもいいのです。うちの孫もカラのペットボトルに夢中でした。引っ繰り返したり、投げたり、なめたりしていました。
娘は、はらはらドキドキ!でジーっと様子を見ていたのを思い出します。じいちゃんは、ファインダーで様子を覗いていました。
これが「自立」の始まりです。
安心感をじゅうぶんに得たことどもに、「自立」が始まります。
Esumo(エスモ)公式ページはコチラまで https://esumo.jp/