新年度になりましたね。
入園式、入学式と新しい出会いが始まる季節!子どもにとっては、チョッと勇気が必要な季節かもしれませんね。また、ワクワク・どきどきの季節でもあります。どんな経験をしながら成長していくのかが楽しみですね。
「春」は英語で「spring」です。
「spring」はもともと「突然飛び出す」という意味だそうです。冬の間に積もった雪や厚くなった氷が解け始めて、地下水を作り地表に「突然湧き出す」→「泉」の意味にもなるそうです。そのような季節は「春」ですね。また、突然飛び出すという意味から「バネ」という意味がうまれてくるとのことです。
だから、「春」は何かに挑戦したい!という気持ちになるのかもしれませんね(^^)/
新年度もよろしくお願いいたします。
追記:
新年度よりEsumoは、名前をEISUグループ中通校Esumoに変更します。それに伴い、対象を小学1年生~小学6年生、中学1年生~中学3年生、とし、新たなサービスとしてプログラミング指導の「プロクラ」をスタートします。また、高校生がいつでも自由に使え、安全面を考慮した「自習室会員生」もオープンします。中通地域の活性化に、子どもたちの学力向上に務めてまいります。これからも、よろしくお願いいたします